美容医療のゼオスキンをついに体験してみました!
本当は育休中にやりたかったのですが、授乳中はダメと言われて2年間ほどやりたいなーとずっと思っていました。
ついに卒乳して、秋から冬がよいと聞いていたので11月に初挑戦!
①マイルド:ダウンタイムが少ない 70400円
②セラピューティック:1番人気の短期集中ケア 84260円
③しみメンテナンス:②終了後におすすめ 軽度皮むけ、赤み 76560円
④しみ肝斑改善:軽度皮むけ、赤み 83820円
ゼオスキンのプログラムはマイルドから、しみ、肝斑用などあるようですが、私が体験したのは②セラピューティックプログラムです✨
上記セットプラスで週1回ほど使う角質ケアも購入しました。
角質ケアは看護師さんが毛穴の汚れがきれいになるからとおすすめしてくれました!
皮むけ必須のプログラムなので、どれだけ皮むけのお肌で耐えられるかが勝負です。
もともと私はレチノール愛用者なので、そこまで皮むけ品かなと思っていましたが、実際とんでもなく皮むけしました…。
まず私の肌状態は、しみはほとんどありません。
私の悩みは毛穴の黒ずみや開き、若干の赤み、自黒です。
最初のカウンセリングでシミ予備軍がわかる?専門の写真を撮るのですが、「肌きれいなので変化がわかりにくいかもしれない」と看護師さんに言われました。
それでも少しでも変化を求めて挑戦しました!
ゼオスキンを始めて1週間ほどで皮むけが始まり、そこから肌周期にもよりますが、ほぼずっと皮むけが続きます。
ゼオスキン中の皮むけ↓

ワセリンなどで保湿してはいけないのが辛かったです!
剥がすために乾燥させているそうです。
年明け頃に1本目が終わり、ミラミンとトレチノイン濃度をあげて追加購入しました。
ミラミン15000円+トレチノイン8000円くらいで追加2.3万くらいだった気がします。
この時にもお肌の写真を撮るのですが、私もスタッフも「変化ある?」という感じ。
トレチノインの濃度をあげたため、さらに皮むけが加速します。
黒い服をきると常にフケのような白いものが洋服に落ちて本当に嫌でした!
とにかく皮むけがひどいので、マスク必須ですし、マスクしていても隠れない部分からポロポロするので大変でした。
この時点で肌がきれいになっている実感はもちろんないですが、なんとなく白くなったかなというくらいです。
そして3月にやっと5か月達成しました。
プログラムには、徐々に皮むけがおさまり、きれいな肌に・・・とのことだったのですが、私の場合トレチノインを塗っている間はずっと皮むけが続きました。
いい加減5か月経ったので、長期間も良くないかと思いトレチノインを2日に1回にするなど量と頻度を減らしていきました。
そうすると皮むけもおさまりました。
そして気になる効果なのですが、正直・・・
大きな変化、効果はわかりませんでした!!!!!(笑)
5か月も皮むけして大金払ったのになぁと残念な気持ちは大きいですが。。
少しだけ感じた効果としては
・すこーし白くなったかも
・毛穴が目立ちにくくなった
・化粧崩れがしにくくなった(素肌がきれいになったからか、夕方ファンデがとれていてもそこまで気にならない)
以上です。
もともとシミがないこともあり、ここが劇的によくなった!などわかりにくかったです。
年配の方の症例写真では、シワも薄くなっていましたが、私はシワへの効果はわかりませんでした。。
そのため、私個人としてはゼオスキンをやるくらいなら、毎日レチノールをコツコツ塗っている方が毛穴に効果を感じられました。
シミが気になる方は、効果を感じやすいかもしれないです。
ちなみに角質ケアもよかったですが、だからといってまったく黒ズミがなくなるとか、毛穴が小さくなるとかはありません。
スクラブすると最初は温かくなり?気持ち良いなと思います。
美容医療への課金はどこに、いくら課金するのが本当に悩ましいですね。
他の人はすごくよくても、自分には合っていない治療もあるんだと思います。
ゼオスキン検討中の方の参考になればうれしいです!
コメント